MESSAGE
代表メッセージ
人と社会の潤いを共創するマーケティングの歓びと、生活者発想なモノやサービスが溢れる社会への希望。
H.M.マーケティングリサーチは、博報堂のマーケティングナレッジとマクロミルのデータアセット、そして、当社が長年培ったリサーチノウハウを掛け合わせて創られたジョイントベンチャーです。
私たちは、生活者発想を起点として、多様な社会や生活者のニーズを捉え、戦略的なマーケティング活動を支援しています。
マーケティングには、生活者を幸せにする使命があります。
そして、生活者一人一人が自分らしく生き、心が満たされることで、生活と社会に潤いが循環していく歓びもあります。
私たちにとって「生活者発想」とは「人の幸せが好き」ということです。
生活者の幸せを願い、まだ解消されない課題を見つけ、マーケティングの力で解決へ導くことを目指しています。
生活者の幸せを願う人が増えること、そして、その願いを支える手段が充実することで、社会の"前進"の一助になると信じています。
人と社会の潤いを共創するマーケティングの歓びを味わいながら、生活者発想なモノやサービスが溢れる社会への挑戦を、ともに踏み出せる方々とお会いできることを楽しみにしています。

社員を知る
Interview
先輩社員のインタビュー
文化を知る
Culture
HMMの文化
-
社内表彰
該当期間において、「期待以上のパフォーマンスを発揮した」「担当業務の範囲を超えて活躍した」「優れたマネジメントを展開した」「HMM Valuesを体現した」など、HMMに直接または間接的に貢献した“社員やチームを称賛する取り組み”です
-
HMMアワード
優れた成果を創出した活動を共有することで、業務改善のヒントを“持ち寄り、持ち帰る”イベントです。
このHMMアワードを経て、次なる成功事例を創りだしていくことを目的としています。 -
Thanksフィードバック
半年に一度、社員同士、それぞれが感謝のコメントを送り合う取り組みです。
ウェブ上の専用システムを通じて毎回寄せられるコメントの数は、全体で1000件以上にもなり、社員のモチベーションにつながっています。 -
エンゲージメントプロジェクト
「社内の連帯感・一体感の醸成」 「部署を超えたコミュニケーションの活性化」という目的のもと、有志メンバーと役員が一緒になって、さまざまな企画・運営をしています。
How we work /
Benefits
働き方 / 福利厚生
スーパーフレックスタイム制度
コアタイムなく、社員の裁量で日々の始業・終業時間を定めることができる就業形態を導入しています。
リモートワーク制度
勤務場所に柔軟性を持たせ、多様な働き方に対応し、社員がその能力を継続して十分に発揮できる職場環境を作る目的としてリモートワーク制度を導入しています。
育児・介護支援
出産・育児・介護などのライフスタイルの変化に合わせ、仕事との両立をサポートするために、産前産後休暇、育児休業、育児短時間勤務、子の看護休暇、介護休暇などを設け、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
リフレッシュ休暇
毎年5日間付与され、一年の中で自由に取得することができます。
※入社初年度においては、4月入社は5日間とし、8月入社まで入社月毎に1日ずつ低減。
永年勤続休暇
長期勤続(満15年、20年、25年、30年)に対する慰労を目的として、特別有給休暇(5日)を付与しています。